※65歳以上75歳未満については積極的支援対象の場合でも動機付け支援とする。
※服薬中など通院中の人は引き続き治療を行い、原則として保健指導の対象としない。
健診結果から今の状態を把握し、健康な生活を送るための生活習慣の見直しや改善のきっかけとなる情報を提供
・初回面接では、生活習慣を振り返り、健診結果との関連及び改善点を考えます。体重・腹囲の測り方・6ヶ月間の目標・具体策を一緒に考えていきます。
・6ヶ月後最終評価のため、支援開始時と比べて体重・腹囲・生活習慣などが改善したかを確認します。また、支援終了後も継続して健康管理できるようアドバイスさせていただきます。
・初回面接では、生活習慣を振り返り、健診結果との関連及び改善点を考えます。体重・腹囲の測り方・6ヶ月間の目標・具体策を一緒に考えていきます。
・6ヶ月間毎月支援レターで状況確認や感想などを伺いアドバイスさせていただきます。
中間評価では、当クリニックで約30分の個別面談を行います。体重・腹囲を測定します。必要に応じて今後の目標設定の見直しを行います。
6ヶ月後最終評価のため、支援開始時と比べて体重・腹囲・生活習慣などが改善したかを確認します。また、支援終了後も継続して健康管理できるようアドバイスさせていただきます。。
06-6577-1881
FAX:06-6577-1771
E-mail. info.kenshin@tane.or.jp
Eメールでのご質問には担当スタッフが折り返し返信します。
多根総合病院健診部診療所は、2020年4月より多根クリニックと事業統合いたしました。
お問い合わせ、受診については多根クリニックまでご連絡お願いいたします。
多根クリニックは、こちらから。